top of page

9/28 PHOENIX撮影ワークショップ!

こんばんは、店主のイナダです。


10月でも変わらず半袖生活ではありますが、だいぶ写真を撮りやすい季節になってきましたね!


今回はまだまだ歩くと汗ばむ9月28日(土)に行いました、


HARMAN PHOENIX200撮影ワークショップの様子をお届けいたします!


当初、雨天になりちょっと心配していましたが、


曇り空ながら、雨は降らなかったため、無事に開催できました!



三葉堂でカメラのレンタルやフィルムの入れ方のレクチャー、


フェニックス200のご紹介をしたら、みんなで出発!



恒例の高架下スポット。


ちょっと壁の落書きが増えていたような気も…?



電車がたくさん通って見晴らしの良いのでついつい足を止めてしまいます笑



ちょうど秋の花が咲き始めたので、みんなそれぞれパシャリ。



谷中霊園からは空が開けているのでスカイツリーがよく見えるんですよね!



ひと歩きししたところで谷中ビールも美味しいそうですが、今はガマンです笑



”あっかんべー”としている電柱の落書きもフォトスポットになりますね



歩いていたら、2週間前にオープンしたケーキ屋さんを発見。


こちらの「苺屋」さんは三河島で40年続けられたケーキ屋さんで


三河島再開発のため、根津に移転してこられたそうです。



根津神社はいつ来ても絵になりますね!



絶対撮っちゃうたくさん並ぶ鳥居。



こっち向いて~~と声をかけ合いながら撮るのも楽しいですよね。



根津神社のおみくじを引いてみたそうで、デザインがおしゃれ!!



ここまで約2時間半のお散歩撮影。


みなさん、順調に撮り終えました!



夕方頃に現像が仕上がりましたら、みんなでプリントをアルバムに入れて回し見をします。


PHOENIX200はフジやコダックとはひと味違ったコントラストの高い描写が特徴的です。


ちょっとオーバーに撮ってしまったのが逆にいい味になっていたり、


いつものテイストでスナップしたら思いがけずハマっていたりと、


写真を見せ合いながら、これどうやって撮ったんですか!と声が飛び交っていました。


こういう機会は撮影ワークショップならではかなと思っています。


そして、今回撮影した中から、お気に入りの1枚をセレクト!!


選んだ写真はAMALABOさんに手焼きプリントをしていただき、展示します!!



■展示情報


展示『PHOENIXフィルムで夏の思い出を撮って展示しよう』


10月11日(金)から11月5日(火)までHARMAN PHOENIX200を使ったこちらの展示を開催!


今までPHOENIX200は35mm判のみでしたが、2024年9月5日に中判フィルムの発売も発表されたので、中判での展示参加者もいらっしゃいます!


今回のワークショップ参加者以外にも全国から約20名弱ご参加いただいておりますので、


ぜひ見に来てくださいね!



それでは。



 
 

Comentarios


bottom of page