銭湯ワークショップ第二弾
- mitsubado
- 2019年8月20日
- 読了時間: 2分
こんばんは。
最近暑さに負けて日傘を買った松田です。
前回大好評だった銭湯ワークショップの第二弾を開催しました。

当日は最高気温38℃とめちゃめちゃ暑い一日でした。
殿上湯さんにたどり着くまででもう汗がダラダラ。(笑)
集合時間になると暖簾の向こうからワイワイと参加者の皆様の声が。

(今回も番台に座らせていただいて皆様をお出迎えしました笑)
前回もそうでしたが普段撮れないシチュエーションの銭湯ということで
多少の暑さはなんのその、皆様とても楽しんで撮影されておりました。

こんなこと普段は絶対できないことですが隣のお風呂を覗いてみたり←
小さいアヒルなど小道具をお持ちになってる方もいらっしゃいました◎

服濡れないように気をつけて下さいねー!って言ったのに
最初に自分が濡れちゃった殿上湯の本多さん(笑)

番台は銭湯の代名詞のひとつ。
代わりばんこに番台に座って撮っている方も。

お風呂上がりはやっぱりコーヒー牛乳!
小道具にもなるし暑かったのもあって売れ行き好調でした(笑)

白シャツ短パンにデッキブラシがめっちゃ似合う!と
突然のモデル撮影会も(笑)

暑い中でしたが皆様楽しそうにしてくださっていたのが嬉しかったです◎

銭湯の横にあるコインランドリーも絵になるんですよね!

並んで何撮っているのかな~?
来月の展示で飾られているかな?

天井にめいいっぱい手を伸ばしてノールックで富士山を撮ってみました(笑)

第二回の部はハッセルをお持ちになられた方が多めで
皆さんお互いのカメラに興味津々でした♪

第二部も和気あいあいとして楽しく撮影ができました!
第一部より変わったカメラが多かったような…(笑)

今回のワークショップの様子が伝わりましたでしょうか?
参加者の皆様が撮られた写真は9月に殿上湯さんと三葉堂寫眞機店で展示されます!
ぜひ見に来てくださいね♪
次回も楽しいワークショップを企画したいと思います◎
ぜひフィルムカメラに興味のある方、参加してみて下さい!